虫眼鏡アイコン

平成28年度 優良PTA文部科学大臣表彰の被表彰団体一覧

  団体名
主な功績等
1 宮崎県立
宮崎農業高等学校
PTA
 組織及び運営方法の工夫として、学年会、健全育成委員会、研修委員会、進路対策委員会、広報委員会の各専門委員会のいずれかに全会員が所属して1人1役を担い、各専門委員会を中心として積極的に活動をしている。
 特色ある活動として、市内の企業・大学等に視察に行き、仕事内容や教育方針を知り、生徒の進路について考える一助としている。進路対策委員が本校の進路指導部と協議し、視察先選定などの企画を行い、全会員へ参加を呼びかけている。
 他の関係機関との連携については、平成27年度は、NPO法人に講演を依頼し、国の内戦を体験された方の講演会を開催した。また、同窓会にも協力を依頼し、卒業生でもある元宮崎県警の刑事部長の講話も開催した。
 広報活動については、学校の行事や教育活動を中心に、年3回のPTA新聞を通じて情報を発信している。広報委員会では、生徒の活躍を積極的に掲載し、校訓である「自尊独立」「流汗悟道」の精神を生かした自主・自立の気概をもった生徒の育成に努めている学校の姿を発信している。
2 延岡市立
北方学園PTA
 本校は平成26年4月、4つの小学校と1つの中学校が一つとなり、小中一貫校としてスタートした。PTA組織については閉校になった小学校区から副会長や地区委員を選出し、各地域のニーズを反映する構成としている。
 特色ある活動として、PTA会員が、小学5・6年生の算数の時間に、授業支援を行う学校支援ボランティア「はげまし隊」として地域住民と一緒に活動している。その他にも、登下校の安全指導、学校図書室の整備、高校入試前の面接指導等、学校支援地域本部とPTAが連携し活動している。
 他の関係機関との連携については、PTAと高齢者クラブ、婦人会、商工会、行政と協力し、地域イベントである干支の町フェスティバルに中学生が、企画、広報活動、前日準備、当日運営等に参加している。
 広報活動については、広報部が中心となり、年4回広報紙を発行している。また、学校のホームページにPTA活動のスペースをつくり、諸活動について写真付きで紹介している。
3 三股町立
三股小学校PTA
 本校は、全保護者の参加を原則として活動している。PTAの専門部員を学級役員から選出し、協力体制を整えている。打合せ等は主に夜間に行い、役員・教員が参加しやすいように配慮している。
 特色ある活動として、基本的生活習慣を身に付けるため、月に1回1週間「健康カレンダー」を実施している。「早寝・早起き・朝ご飯」と「アウトメディア」について家庭で取り組み、児童の感想と保護者の意見を書き、学校に提出するようにしている。
 他の関係機関との連携については、毎年1回、日曜参観日に「三股小フェスタ」を開催している。学社融合推進活動の一環として、高齢者や地域の方、専門家の方々にボランティアで講座を開いていただき、児童が興味のある講座を受講するものである。
 広報活動については、会員に対して、PTA新聞を年間3回発行し、学校の様子やPTA活動の様子などを会員に知らせ、理解や協力を得られるようにしている。また、PTA活動の様子を学校ホームページにアップすることで会員や地域の方に広く知らせている。
ページの先頭へ戻る
TOP

Copyright © Miyazaki Prefecture. All rights reserved.