虫眼鏡アイコン

令和5年度「地域学校協働活動」推進に係る県教育長表彰 受賞団体名簿

表彰の趣旨

 地域全体で次代を担う子どもたちを育成するために、地域と学校が連携・協働し、地域の教育力の向上を図り、社会総掛かりでの教育の実現を目指すことを目的に、幅広い地域住民等の参画により、地域全体で未来を担う子どもたちの成長を支え、地域を創生する活動(地域学校協働活動)のうち、その取組が特に優れ、他の模範と認められる個人及び団体に対し、その功績をたたえ教育長が表彰を行うものです。

 ※平成25年度から平成28年度までは、「地域による学校支援推進にかかる県教育長表彰」として実施。

受賞団体の紹介  【団体】6団体

団体名
【所在地】
推薦機関 主な功績等
風田神楽
保存会
【日南市】
日南くろしお
支援学校
 日南市風田地区にある風田神楽の保存会で、高等部生徒の校内外での神楽奉納や伝承に尽力している。学校祭である「日南陽祭」に向け、放課後や夏季休業期間の練習に頻繁に来校し、生徒に分かりやすく指導している。宮崎県高等学校総合文化祭郷土芸能部門へ出場し、2年連続特別賞を受賞している(令和3・4年)。生徒にとっては、表現活動の楽しさを味わうとともに自信にもつながっている。
門川町
地域学校
協働本部
【門川町】
門川町
教育委員会
 幅広い地域住民等の参画を得て、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるために、地域と学校との架け橋となるコーディネートや、地域の思いや願いを学校に伝えている。特に、学校の要望をかなえるだけでなく、まちづくりにも貢献させる視点をもち、地域と学校の連携を図っている。また、本部会議で出た意見をまとめ、プランを作成し、教育委員会や学校に提案するなど、新規事業の立案につながっている。
くすの木文庫
【小林市】
小林市
教育委員会
 小林小学校の保護者が中心となり、「子どもたちに読書に親しんでほしい」という理念から平成5年に発足し、朝や昼休みの読み聞かせ、学校のクラブ活動への参加、お話会、市立図書館イベントへの参加などを行っている。特に、6年生対象のお話会は、体育館で大型紙芝居、朗読劇、ペープサートなど多様な表現方法で絵本や本の面白さを伝え、長年にわたり、読書好きな子どもを育てるボランティア活動を続けている。
福島コミュニティ・
アンド・
スクールガード隊
【串間市】
串間市
教育委員会
 平成17年の発足以来、長年にわたり、地域の方々の協力のもと福島小学校の児童を中心に登下校の見守り活動を行っている。年3回、小学校や中学校の職員及び警察と情報交換を行っており、児童の登下校の様子について情報を共有し、児童の安全・安心の確保に大きく貢献している。また、保護者と地域の方々の交流のきっかけにもなっており、地域みんなで子どもたちを守り育てるという意識付けにつながっている。
都城家具工業会
【都城市】
都城工業
高等学校
 都城工業高等学校の飫肥杉を活用した商品の提案発表会に審査員として参加、指導助言をしている。生徒が企業経営者の前でプレゼンテーションを行うことで、高い学習意欲や深い協働的活動に繋がっている。また生徒・保護者対象の企業説明会、企業見学、インターンシップの受入等、様々な活動を無償で行っており、実社会での経験や技術継承活動の取組が優れている。
諸塚民謡会
【諸塚村】
諸塚村
教育委員会
 昭和44年に設立された本団体は、平成19年から学校と連携しながらふるさと諸塚村の伝統芸能伝承に努めている。運動会等の学校行事で民謡を披露したり、諸塚駄賃(だちん)つけ唄全国大会へ小学生の参加を促すために、各小学校を訪問して指導を行ったりしている。また、毎月1回放課後子供教室で民謡指導を行うなど放課後の子どもたちの安全・安心な居場所づくりにも尽力している。
ページの先頭へ戻る
TOP

Copyright © Miyazaki Prefecture. All rights reserved.