虫眼鏡アイコン

平成27年度地域による学校支援推進にかかる県教育長表彰受賞団体名簿

表彰の趣旨

地域による学校支援を推進する取組に関し、その取組が特に優れ、他の模範と認められる個人及び団体に対し、その功績をたたえ教育長が表彰を行う。

団体名
【所在地】
推薦機関 主な功績等
瓜生野小放課後
子ども教室
実行委員会
【宮崎市】
宮崎市
教育委員会
 平成20年に瓜生野小放課後子ども教室が設立されて以来、放課後の安全・安心な居場所を設け、学習支援活動とともに、ものづくり・体験活動を多く取り入れた、放課後の子どもたちの活動の充実に尽力している。
 また、地域の文化祭に、子どもたちが教室で製作した作品を出品したり、高齢者へのプレゼントをしたりするなど、地域の行事に積極的に参加させることで、子どもたちと地域との関わりを深めさせるとともに、郷土のよさを伝える取組を行い、地域における教育力向上に貢献している。
笛水地区活性化
委員会
【都城市】
都城市
教育委員会
 平成17年度から笛水地区において、子どもたちを主体とした体験活動を企画・運営をするとともに、花壇や通学路の整備など、環境整備にも尽力している。
 また、平成24年度からは、笛水小中学校の「ふるさと教育」において、ゲストティーチャーの派遣や調査活動の支援など、年間を通じて学習支援を行っている。
 さらに、学校運営協議会の実働組織にも属しており、地域の児童生徒の教育活動に大きく貢献している。
小林子ども遊学会
【小林市】
小林市
教育委員会
 平成14年に小学校の読み聞かせグループとして活動をはじめ、現在は月1回、小林中学校の1年から3年の全クラスに対する絵本の読み聞かせや、ブックトークなどを行っている。
 また、小林市立図書館の読書事業支援ボランティアや子育て支援センターでのおはなし会での活動も行っている。
 これらの活動は、地域の子どもたちの心の育成、聴く態度や姿勢づくりに大きく貢献している。
HOSOSHIMA
まちづくり協議会
【日向市】
日向市
教育委員会
 平成23年から市の委託を受け、細島地区の「魚(いよ)っ子放課後子ども教室」において、児童が安全で安心に過ごすことができるよう学習支援やイベントの企画等のサポートをしている。
 活動内容として、季節に応じた催しを企画し、子どもたちが楽しく過ごすことのできる場を提供するなど、工夫を凝らしている。
 毎月の定例会の中で、教育活動サポーター12名が、子どもの状況や活動内容の報告をしながら情報共有するなど、細島地区における放課後の子どもの安心・安全な居場所づくりのために大きく貢献している。
ページの先頭へ戻る
TOP

Copyright © Miyazaki Prefecture. All rights reserved.