虫眼鏡アイコン

新富町の読書環境の充実へ

学校支援地域本部名 新富町学校支援地域本部
学校名 町内小中学校 6校 対象学年 小1~中3年生
支援活動分野 環境整備

1.活動の概要

新富町では、子どもの読書活動の推進のために、2年前から本年度はその一環として、学校支援地域本部でも、事業に取組み、学校図書館の整備及び読み聞かせボランティアの養成を中心に事業に取り組んだ。

2.活動の様子

学校図書館の整備充実については、小中学校で子ども達が登校しない夏休みを中心に、ボランティアによる作業をお願いした。

読み聞かせは、生涯学習課が実施する「しんとみ読みがたり」に向けた読み聞かせ講座を中心に参加者を募り、指導者の養成を進めた。

3.活動の成果や感想

学校図書館の整備においては、初めて図書館に入り、学校の状況を知ることができた。
予想以上に古い本が多いことや、子どもたちの利用によりいたんだ本が多いなど作業の大変さはあったが、参加したボランティアの方々の読書環境の充実に対する思いは強く、今後の活動にも協力していただけるとの声をいただいた。

読み聞かせ講座では、既存のボランティア活動団体の協力も得られ、さまざまな世代のみなさんの交流ができたことに加え、世代の厚みをもって学校支援の方法にも幅ができたことが重要であった。

活動風景

活動風景1
活動風景2
ページの先頭へ戻る
TOP

Copyright © Miyazaki Prefecture. All rights reserved.