トップページ子どもの生活リズム向上推進事業単位PTAの実践小林市立永久津小中学校PTA  
 
小林市立永久津小中学校PTA(モニター団体)
~生活リズム向上実践活動から、一部を紹介します。~


1 本年度の活動の重点
体験型イベント活動の計画及び実践の主体的取組を推進する。


2 年間の活動内容一覧
☆ 体験型イベント
  生き生き公民館活動
夏休みラジオ体操(夏休み中前後1週間)
夏休み体験活動
生き生き公民館活動
イメージイラスト
   
☆啓発活動
  ○生活リズム向上推進委員会
  ○各地区座談会
 ・生活リズム向上の取組計画
  ○啓発プリント及び学校便り
 ・学力向上のための家庭の3箇条について
 

○家庭教育学級での啓発講話

 
☆ 家庭での継続的な取組  
  ○家庭での生活
 ・学力向上のための家庭の3箇条
 ・基本的な生活習慣努力目標の設定に
   ついてチャレンジカードの記入
イメージイラスト
  家庭の3箇条
   ○朝食をしっかり食べる。
 ○家庭で学校のことを話す。
 ○ながら勉強をしない。
  1 活動の重点・2 活動内容一覧取組pdf(PDF:123KB)


3 事業2年目の成果と課題
(1) 本事業による生活リズムに関する児童・生徒の変容
(2) 「子どもの生活リズム向上」に関する保護者や教職員の意識や取組の変容
(3) 「子どもの生活リズム向上」に関する全保護者や地域住民への普及・啓発に関して
(4) その他事業全般
(5) 事業3年次(平成22年度)に重点的に取り組みたい内容
  3 事業2年目の成果と課題取組pdf(PDF:98KB)


4 実施内容
☆ 体験型イベントの取組
 

○公民館活動とのタイアップ
  小林市立永久津小・中学校PTA合同事業
 「子どもの生活リズム向上体験型活動」(夏休み編)

  4 実施内容取組pdf(PDF:328KB)