
ホーム > 活動報告紹介 > 活動報告一覧 > 平成29年07月20日〜の活動報告

| 記録日 | 2017年07月21日 | 
|---|---|
| 報告者所属 | 小林市立小林中学校 | 
| 報告者 | 日髙 弘之 | 
| 一緒に活動したアシスト企業名 | 大塚製薬株式会社 | 
| 活動日 | 2017年07月20日〜 | 
熱中症予防のために何に注意すべきかを詳しくていねいに話して頂きました。また朝食の大切さについて、学力の面からも話をして頂き、保護者も真剣に聞き入っていました。
熱中症対策には、水分補給の仕方の大切さ、暑さに慣れること、そして脱水症状を起こしたとき、塩・砂糖を含んだ水分を取ることが大切ということを学ぶことができ、大変勉強になりました。万が一、熱中症になったとき、意識障害の有無の確認、意識があってもペットボトルを自分で開けられなければ、すぐに救急車を呼ぶべきであるということは、今後広めていきたいと思いました。 また子どもの生活習慣、学力、将来の生活を考えると朝食の大切さを痛感しましたので、明日から私自身頑張りたいと思います。

