ホーム

アシスト企業データベース

どんな企業が、どんな活動ができるか、いろいろな方法で調べられます。検索窓にキーワードを入力してください。

検索例) 家庭教育 講座

ホーム > 活動報告紹介 > 活動報告一覧 > 平成22年11月13日〜平成22年11月13日の活動報告

活動報告詳細

平成22年11月13日〜平成22年11月13日の活動報告

記録日 2010年12月02日
報告者所属 五ヶ瀬中等教育学校
報告者 近藤  満
一緒に活動したアシスト企業名 株式会社ホテルマリックス
活動日 2010年11月13日〜2010年11月13日

活動内容

14:00~14:10 全体会    講師紹介(日髙さん・保護者) 14:15~14:45 分科会     6つのグループ(生徒6人保護者1人)   保護者の視点から働くことについて、意義 や現実などを話しています。この時間は日髙さんは各班を回って見ていただき、どのような話がなされているのが、ご覧になっていました。 14:50~15:20 講話 「働くことの意義」や「日髙さんの職業観」について話して頂きました。現在の職に就いた経緯やホテル従業員として、目の前にいるお客さんに最大限の心遣い(笑顔・笑声)をして、最高のおもてなしをする。という内容でした。 15:25~16:25  パネルディスカッション 司会(生徒)とパネリスト(日髙さん、保護者1人、生徒1人)の5人で働くことに関しての議論を行いました。「何のために働くのか」、「誰の為に働くのか」がメインテーマでした。

感想等

教師   ・生徒が主体的に企画・運営できたのが良かった。 ・働くことについて人の意見を聞くことにより、職業観について生徒一人ひとりが深く考えるきっかけとなった。 生徒   ・友人の将来の夢は知っていたが、なぜそれを選んだのかが分かってよかった。     ・自分たちで運営することの難しさがわかり、この経験を次に生かせそうな気がした。