1 |
調査の目的 |
|
本事業モニター団体の「子どもの生活リズム」に関する子どもの実態を把握し、昨年度の実態と比較・検討をすることで、本事業の成果と課題を検証し、今後の取組を推進するための基礎資料とする。 |
 |
|
2 |
調査の対象 |
|
7モニター団体の小学校2年生、小学校5年生、中学2年生の児童生徒の保護者
※平成20年度調査対象児童生徒の追跡調査 |
|
[モニター団体の調査対象児童生徒数] |
 |
モニター団体 |
小学2年生 |
小学5年生 |
中学2年生 |
合 計 |
加納小学校 |
138名 |
127名 |
― |
265名 |
有明小学校 |
24名 |
22名 |
― |
46名 |
石山小学校 |
21名 |
18名 |
― |
39名 |
永久津小中学校 |
16名 |
11名 |
15名 |
42名 |
川南小学校 |
71名 |
87名 |
― |
158名 |
門川小学校 |
84名 |
96名 |
― |
180名 |
鞍岡中学校 |
― |
― |
6名 |
6名 |
合 計 |
354名 |
361名 |
21名 |
736名 |
|
|
|
3 |
調査内容 |
|
子どもの生活リズムに関する内容(昨年度の調査項目の中から14項目を抽出) |
|
アンケートにより実施 (PDF:103KB) |
 |
|
4 |
調査期間 |
|
平成21年12月14日(月)~12月22日(火)
|
 |
|
5 |
調査結果の集計 |
|
○ 小学校について
|
|
○ 中学校について
|